広報広聴常任委員会を開催
By fukumoto.karuizawa|2021-12-24T08:53:07+09:0012月 24th, 2021|Categories: 軽井沢町議会報告|
本日は広報広聴常任委員会。議会だより12月号の校正を行います。年内は本日の他にもう一回、同委員会が開催されます。
軽中PTA提出の請願は趣旨採択に
By fukumoto.karuizawa|2023-03-27T16:35:33+09:0012月 19th, 2021|Categories: 政策・活動・所感, 教育・学校|
採択ではなく趣旨採択となったには心残りではありますが、請願内容が関係部署に送付されるという点では両者に違いはなく、請願は成功したと考えています。
コロナ禍の子育て支援補正予算成立
By fukumoto.karuizawa|2021-12-18T13:59:50+09:0012月 18th, 2021|Categories: 各種支援情報, 教育・学校, 新型コロナウイルス, 軽井沢町議会報告|
子育て支援の10万円、早い方には12月27日に給付されます。
ブルーリボン-拉致問題の早期解決を望みます
By fukumoto.karuizawa|2021-12-18T07:47:24+09:0012月 18th, 2021|Categories: ニュース|
12月10~16日の北朝鮮人権侵害問題啓発週間でした。一刻も早い解決を望みます。
JR東日本ら、地域・観光型 MaaS「回遊軽井沢」を発表
By fukumoto.karuizawa|2021-12-19T09:43:09+09:0012月 16th, 2021|Categories: ニュース, 町づくりのヒント|
JR東日本と西武が軽井沢町内でのデマンド交通について発表しました。
軽井沢中学校PTA、軽井沢町議会に請願書を提出
By fukumoto.karuizawa|2021-12-20T07:52:40+09:0012月 12th, 2021|Categories: ニュース, 教育・学校|
軽井沢中学校PTAは“軽井沢中学校生の「通学用バス利便性向上」および「通学のための公共交通機関確保」を求める請願”を軽井沢町議会に行いました。
借宿小諸線工事の進捗状況について
By fukumoto.karuizawa|2021-12-18T21:06:03+09:0012月 10th, 2021|Categories: ニュース, 教育・学校, 町づくりのヒント|
信濃追分駅や倉賀橋付近の道路工事の進捗状況について。
桝形の茶屋つがる屋活用のための予算
By fukumoto.karuizawa|2021-12-02T23:01:16+09:0012月 2nd, 2021|Categories: 軽井沢町議会報告|
桝形の茶屋つがる屋活用のための予算が示されました。