軽井沢町議会3月定例会
By fukumoto.karuizawa|2022-03-01T07:51:00+09:003月 1st, 2022|Categories: 軽井沢町議会報告|
軽井沢町議会3月定例会。本日は一般質問でウィズコロナ時代の経済振興策についてなど質問します。
地上デジタル放送波を活用した情報伝達手段の実証実験
By fukumoto.karuizawa|2022-01-26T15:56:55+09:001月 26th, 2022|Categories: 政策・活動・所感|
アナログ化に伴い軽井沢町内の防災無線到達範囲が狭くなりました。その代替え策を検討中です。
新型コロナウイルス感染症の無料検査について
By fukumoto.karuizawa|2022-01-25T20:07:30+09:001月 25th, 2022|Categories: ニュース, 新型コロナウイルス|
少なくとも今月末日までは軽井沢町内2箇所で新型コロナウイルス感染症の無料検査を受検可能です。
広報広聴常任委員会を開催
By fukumoto.karuizawa|2021-12-24T08:53:07+09:0012月 24th, 2021|Categories: 軽井沢町議会報告|
本日は広報広聴常任委員会。議会だより12月号の校正を行います。年内は本日の他にもう一回、同委員会が開催されます。
軽中PTA提出の請願は趣旨採択に
By fukumoto.karuizawa|2023-03-27T16:35:33+09:0012月 19th, 2021|Categories: 政策・活動・所感, 教育・学校|
採択ではなく趣旨採択となったには心残りではありますが、請願内容が関係部署に送付されるという点では両者に違いはなく、請願は成功したと考えています。
コロナ禍の子育て支援補正予算成立
By fukumoto.karuizawa|2021-12-18T13:59:50+09:0012月 18th, 2021|Categories: 各種支援情報, 教育・学校, 新型コロナウイルス, 軽井沢町議会報告|
子育て支援の10万円、早い方には12月27日に給付されます。
ブルーリボン-拉致問題の早期解決を望みます
By fukumoto.karuizawa|2021-12-18T07:47:24+09:0012月 18th, 2021|Categories: ニュース|
12月10~16日の北朝鮮人権侵害問題啓発週間でした。一刻も早い解決を望みます。
JR東日本ら、地域・観光型 MaaS「回遊軽井沢」を発表
By fukumoto.karuizawa|2021-12-19T09:43:09+09:0012月 16th, 2021|Categories: ニュース, 町づくりのヒント|
JR東日本と西武が軽井沢町内でのデマンド交通について発表しました。






