花いっぱい運動
令和3年6月12日に開催された追分区の花いっぱい運動。たくさんの花を植えました。
令和3年6月12日に開催された追分区の花いっぱい運動。たくさんの花を植えました。
生涯学習課の方がお越しくださり、追分区の面々とその活用・復元について話し合いを行いました。
新庁舎の設計を希望する事業者の皆さまからの提案を公募します。
本日、明日と軽井沢町議会本会議において、10時より一般質問が行われます。福本は初日の5番目「新型コロナウイルスワクチン接種について」質問します。
皆でマナーを守って愛犬家も、そうでない方も、みなで気持ちよくトイレを使おう!
本日は西地区の駐在所前で軽井沢中学校PTAとして交通安全の街頭指導。
5月17日、新型コロナウイルス・ワクチン集団接種の2回め予約受付が行われています。
いわゆる軽井沢へのふるさと納税に寄付された方に対しての返礼品事業が開始されます。
上原巌先生(東京農業大学教授)に西部小学校北側国有林に足をお運び頂き、森林療法の研修を受けました。
西部小学校北側、1,000m林道の北側国有林にて実施された間伐作業について林野庁から説明を受けました。