軽井沢町議会9月定例会
8月25日より軽井沢町議会定例会9月が再開されています。多くの議案が審議されますが、多くの時間が費されるのが令和3年度の歳入歳出決算認定です。しっかりと審議して参ります。
8月25日より軽井沢町議会定例会9月が再開されています。多くの議案が審議されますが、多くの時間が費されるのが令和3年度の歳入歳出決算認定です。しっかりと審議して参ります。
軽井沢町議会3月定例会。本日は一般質問でウィズコロナ時代の経済振興策についてなど質問します。
本日は広報広聴常任委員会。議会だより12月号の校正を行います。年内は本日の他にもう一回、同委員会が開催されます。
子育て支援の10万円、早い方には12月27日に給付されます。
桝形の茶屋つがる屋活用のための予算が示されました。
令和4年度から軽井沢町立小中学校の給食無償化がはじまります。
議会だよりモニターの方々との懇談会を開催しました。多くの建設的な意見を伺うことができました。
防災情報伝達手段に関する予算の審議も行われます
本定例会では決算審査(昨年度の予算執行が適切であったか)が行われます。写真は新監査委員の依田さん。
新庁舎の設計を希望する事業者の皆さまからの提案を公募します。