軽井沢町議会9月定例会報告
By fukumoto.karuizawa|2022-09-16T09:14:21+09:009月 16th, 2022|Categories: 軽井沢町議会報告|
町民一人当たり10,000円、またタクシーバス会社に支援を行う予算を可決。安倍晋三元首相の国葬中止を求める意見書の提出については否決。
第6波対応事業者支援給付金、申請しましたか?
By fukumoto.karuizawa|2022-09-07T09:24:06+09:009月 7th, 2022|Categories: ニュース, 各種支援情報, 新型コロナウイルス|
10万円の給付を受けることができる事業者対象の給付金は9月末日が申請期限です。
軽井沢町議会9月定例会
By fukumoto.karuizawa|2022-08-31T09:37:44+09:008月 31st, 2022|Categories: 軽井沢町議会報告|
8月25日より軽井沢町議会定例会9月が再開されています。多くの議案が審議されますが、多くの時間が費されるのが令和3年度の歳入歳出決算認定です。しっかりと審議して参ります。
内堀次雄さまが旭日双光章を叙勲
By fukumoto.karuizawa|2022-05-15T15:39:20+09:005月 15th, 2022|Categories: ニュース|
おめでとうございます!
給食無償化、保護者アンケート
By fukumoto.karuizawa|2022-03-06T20:09:36+09:003月 6th, 2022|Categories: 政策・活動・所感, 教育・学校|
町立学校、保育所給食の無償化法案に対する保護者アンケートを実施しました。
軽井沢町議会3月定例会
By fukumoto.karuizawa|2022-03-01T07:51:00+09:003月 1st, 2022|Categories: 軽井沢町議会報告|
軽井沢町議会3月定例会。本日は一般質問でウィズコロナ時代の経済振興策についてなど質問します。
地上デジタル放送波を活用した情報伝達手段の実証実験
By fukumoto.karuizawa|2022-01-26T15:56:55+09:001月 26th, 2022|Categories: 政策・活動・所感|
アナログ化に伴い軽井沢町内の防災無線到達範囲が狭くなりました。その代替え策を検討中です。
新型コロナウイルス感染症の無料検査について
By fukumoto.karuizawa|2022-01-25T20:07:30+09:001月 25th, 2022|Categories: ニュース, 新型コロナウイルス|
少なくとも今月末日までは軽井沢町内2箇所で新型コロナウイルス感染症の無料検査を受検可能です。