初日の出に皆の幸せを願う – 令和二年元旦
By fukumoto.karuizawa|2020-01-01T17:32:22+09:001月 1st, 2020|Categories: 政策・活動・所感|
災害なく、皆が幸せな令和二年を願う。
小諸の菱野温泉薬師館、インフルエンサー割引
By fukumoto.karuizawa|2019-12-15T06:14:09+09:0012月 15th, 2019|Categories: ニュース, 町づくりのヒント|
台風19号による観光客減少対策として菱野温泉薬師館が「SNS復興フォロワー割引」を実施している。商店街や自治体の町づくりにも応用が利く試みだ。
伊那図書館「わん読」を発表
By fukumoto.karuizawa|2019-12-08T07:10:58+09:0012月 8th, 2019|Categories: ニュース|
伊那図書館で来年1月と2月、小学生が介助犬に本を読んであげる「わん読」開催を発表した。
令和元年はMaaS元年
By fukumoto.karuizawa|2019-12-06T19:25:31+09:0012月 6th, 2019|Categories: 政策・活動・所感|
車を運転しない高齢者の買い物や通院手段の確保はとても大切だ。また通学のバスが不便な問題も解決する必要がある。
軽井沢観光協会の創立70周年記念講演会
By fukumoto.karuizawa|2019-12-01T12:08:30+09:0012月 1st, 2019|Categories: 政策・活動・所感|
ご紹介いただいた技術にはAI信号機をIoTで繋ぎ、エリアの信号機を連携させて交通渋滞を緩和するものがあった。
軽井沢議会定例会12月会議
By fukumoto.karuizawa|2019-11-27T17:48:21+09:0011月 27th, 2019|Categories: 軽井沢町議会報告|
一般質問は12月2日(月)、3日(火)に二日間。私は二日目のトップバッターの予定です。
国道18号線、追分で水が溢れた案件は解決
By fukumoto.karuizawa|2019-11-11T04:19:18+09:0011月 10th, 2019|Categories: 政策・活動・所感|
追分で水が18号線に溢れている件は解決しました。
松ぼっくりの森イベント
By fukumoto.karuizawa|2019-11-10T06:59:33+09:0010月 22nd, 2019|Categories: 政策・活動・所感|
西部小の北側国有林で森に親しむイベントを開催されました。
令和元年 台風第19号の被害状況など
By fukumoto.karuizawa|2019-10-19T09:57:32+09:0010月 19th, 2019|Categories: 政策・活動・所感|
台風第19号により被害を受けたみなさまに心よりお見舞い申し上げます。台風19号に伴う被害状況など。